下町の雰囲気をお伝えします。
台東区の情報と、上野・入谷・かっぱ橋・浅草・蔵前の写真を掲載しています。
東京スカイツリー 東京の新名所として誕生した東京スカイツリー。ツリーを含めた周辺施設は東京スカイツリータウンと呼ばれ、観光・商業施設で栄えています。 |
浅草寺 東京都内最古のお寺。雷門・仲見世通り・本堂は観光地として有名であり、年間を通して様々なイベントがで賑わっています。 ・初詣出 ・豆まき ・七五三 ・除夜の鐘 |
繁華街・商店街 台東区には有名で歴史ある、活気にあふれた商店街がたくさんあります。 |
【4月】うえの桜祭り 毎年3月下旬~4月上旬(桜の開花状況により変更) 上野公園一帯には約1200本の桜があり、開花時には花見客で賑わいます。 |
【4月】浅草流鏑馬 毎年4月中旬~下旬 隅田公園山谷堀広場にて、鹿の形をした的を弓で射る「草鹿(くさじし)」が、隅田公園内の特設会場にて、狩装束姿の射手が疾走する馬上から矢を放つ「流鏑馬(やぶさめ)」が行われます |
【5月】三社祭 毎年5月中旬開催 浅草神社の祭礼で、日枝神社の山王祭、神田神社の神田祭とともに、「江戸三大祭」の一つに数えられます。 |
【6月】鳥越祭 毎年6月上旬 鳥越神社のお祭り。鳥越神社の宮神輿は「一千貫」と称し、都内随一の大きさを誇っています |
【6月】矢先稲荷神社例大祭 毎年6月中旬 矢先稲荷神社のお祭り。三代将軍家光が浅草に三十三間堂を建立した際、その鎮守として稲荷神を祀ったのが始まりとさています。 |
【7月】入谷朝顔まつり 毎年7月6日~8日の三日間 入谷鬼子母神(真源寺)およびその周辺で大規模な朝顔市が開かれ、多種多様の朝顔が並びます。 |
【7月】下町七夕まつり 毎年7月7日 七夕前後の数日間 かっぱ橋本通り(約1.2キロメートル)には、彩り鮮やかな笹飾りやくす玉が飾られ、休日には様々な催し物が行われます。会場は、東京スカイツリーの絶景ビューポイントです。 |
【7月】四万六千日 ほおずき市 毎年7月9日、10日 7月9日、10日に浅草観音に参拝すれば、一日だけで四万六千日参拝したのと同じご利益があるといわれています。この縁日に合わせ、浅草寺境内にほおずきの市がたちます。 |
【7月】隅田川花火大会 毎年7月下旬 享保18年(1733年)に始まった両国の花火の伝統を受け継ぐ花火大会です。第一会場では、花火コンクールを実施し、第二会場では、豪快なスターマインを中心に、両会場で、約2万発を打ち上げます。 |
【8月】浅草サンバカーニバル 毎年8月下旬 浅草の夏を締めくくる「浅草サンバカーニバル」。本格的なパレードコンテストなど、毎年50万人で賑わう一大イベントです。 |
【10月】かっぱ橋道具まつり 毎年10月上旬 食器や調理器具などの問屋が並ぶ日本一の道具街・かっぱ橋道具街で行われるお祭りです。 |
【11月】酉の市御祭儀 毎年11月 浅草鷲(おおとり)神社では毎年大規模な酉の市が行われます。 |
【12月】歳の市(羽子板市) 毎年11月 浅草寺本堂周辺に、羽子板を売る店が沢山立ち並びます。装飾用の大きなものから子ども用まで、様々な羽子板が揃います。 |